2018年06月21日
「KIZU」終了いたしました!!

紅 × [DISH]PRESENTS 「KIZU]
~ 割り切れなかったものの余りたち ~
ご来場くださったみなさま
応援してくださったみなさま
本当にありがとうございました!!
あ、これ、なぜに真ん中に文章が来てるんだろうか…。
ちょっとシステムがわからないのでごめんなさい。
宮元脚本作品初「舞台上でひとが死んでしまうお話!!」
と自分自身でも驚愕していましたが
よくよく今になって冷静に考えてみたら
「南池袋怪談」という公演で、(もちろんホラー話のオンパレードだったので!!)
激烈恐ろしいくらいに死んじゃっていました…………。
ほぼほぼ朗読に近い形の公演でしたが、しばらくの間
「宮元さんには闇がある」
とささやかれまくったのでした。
すっかりというより、しっかりと忘れておりました。
でもでも、DISHとしては、初めてです!!
紅の佐々木仁吉氏と(下の写真の)小川英樹氏
そしてDISHから私と大友恵理で
今回の企画が始まりました。
「男たちの挽歌」みたいな作品がやりたい
ハードボイルドちっくなやつがやってみたい
10周年の記念だから「やっちゃう?」「やっちゃおーぜ!」
でスタートした企画です。
結果、なんらハードボイルドでもなく、挽歌風にもならなかったのですが
紅 × [DISH] らしい公演だったのではないかと思います。
本当にいろんな方々に助けていただきました。
これからの御恩返し行脚が大変です。そして
ブースからずーっと見守ってくれたわらびさん
わらびさんが、ずーっと背中を押し続けてくれていたと思います!
本当にありがとう。
「KIZU」は終わってしまいますが
新しい何かが始まりそうな予感です。
言葉では言い尽くせないたくさんの感謝と愛を込めて
[DISH]プロデュース 宮元多聞
sidedish17 at 21:47│Comments(0)